なんで雨が多いの?



おはようございます!


また今日も雨ですね。

昨日はわりともったものの
曇でパッとしませんでしたね。

朝起きた時に

あぁ…今日も雨か…

がっかりしてしまいました。

せっかく春なのに。


さてタイトルの


何故雨が多いのか?

これは
よくわかりませんが

雨で髪が広がったり
ペタンコになったりする
理由はわかります。


やはり湿気による
髪の毛の内部の水分量が
増えるからなんですけど

髪の毛がストレートな方は
単純に水分量が増えたため
水分の重みで
根元が立ち上がりづらく
のぺっとした感じになります。


逆にくせっ毛の方は
髪の毛の構造が
言い方は悪いのですが
歪みがあり毛髪の中で水分をより多く吸収してしまう部分とそうでない部分があり
水分量が多くなると毛髪内の
水分量のバランスが悪くなり
さらにうねりがでやすくなります。

日本人の約7割は
くせっ毛さんらしいので
やはりお店でも
雨の日の広がりを気にされる方の方が
多く感じます。


対策としては
オイルタイプの洗い流さないトリートメントを付けて乾かすのが1番楽で効果を感じやすいように思います。

髪の毛をオイルでコーティングしてあげると
湿気から髪の毛を保護してくれて
広がりを抑えてくれます。

それでも気になるようであれば
さらにプラスでつけるか
ソフトワックスみたいな柔らかくベタつかないスタイリング剤等もオススメです。

最近はオーガニック系のものや
ハンドクリームにも使えるような
スタイリング剤もありますので
そういったものでもいいと思います。

ぜひお試しください!


それではノシ




愛知県岡崎市 美容師ツッキー(都築祐矢)のブログ

美容師なのでそれらしいことを綴っていけたらなと思っていますが、日常だったりも含めてまずは継続出来るようにやっていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000