改めてイルミナカラーの凄さを知る


さてさて一昨日のことなんですが夜な夜な講習会が開かれました。

まぁこのタイトルにもあるイルミナカラー。
こちらのカラー剤の講習会ですね。



美容師さんなら間違いなく知っているカラー剤だと思うし、一般の方でもなんか聞いたことあるなーって方も多いと思います。
なんたってあのインスタで#イルミナカラーって検索すると約68000件はヒットするみたい。

そのうちの30件くらいは自分すね!
これはどうでもいいけどw

っはい!で!
このイルミナカラーが3年目に突入するにあたって今のイルミナカラーをサポートするアイテムが新しく3つ出たんですね。

うちのお店も先月の発売と同時に入荷し使ってきたんですが改めて使ってきた経過と報告、そしてインストラクターの方を交えてのモデル実習をやりました。


それでは3つのアイテムの解説を

まずは
サンライト
こちらは今まで12トーンまでしか明るさが無かったイルミナに最大14トーンまでの明るさまでの幅を広げさせてくれます。
このサンライトは色味がほぼ無いので現状のイルミナカラーと組み合わせて使うのが基本になりますかね。
ちなみにサンライトのみでもうっすら青みがあるため多少の赤みは軽減してくれるそうです。
(´-`).。oO(夏に発売してくれよ…)


ちなみに明るさの基準はこちら

お次は

シャドウ
こちらファーストグレイ…いわゆる少し白髪が気になり出した方にオススメです。
現状のイルミナカラーの6~10トーンの色味に1割~最大3割まで混ぜることで白髪もカバーしつつも色味を楽しむことができます。
ちなみにシャドウ自体の色味のイメージは限りなく赤みを抑えたブラウンといった感じです。白髪だけでなく色持ちが悪いと感じる方にも少し混ぜてあげると持ちがよくなります。濃いめです。
僕も白髪多いので次のカラー機会にはシャドウを使ってみたいです。


もうひとつ
クリスタル
これはイルミナカラーの中で最も髪の毛に優しいカラー剤となってます。クリスタル自体に色味はないので現状のイルミナカラーに混ぜると色味が薄くなります。
しかし薄くなる度合いをしっかり計算して使えばただでさえ痛み辛いイルミナカラーのダメージをもっと軽減してくれます!
なので毛先のダメージが特に気になる方にはこちらを混ぜて使わせてもらいます。後はブリーチしてる方にも積極的に使いたいと思います。



そしてこれらの中で発売されてから1番使ったのはシャドウですかね。

やはり白髪が気になる方も多いですし、髪の明るさをしっかり落ち着けるのに向いているので使い勝手が良いですね。

そしてこちら



先にインスタ載せてしまいましたが色のビフォーアフターです。

凄いところ

やはり圧倒的ツヤ感ですね。
ブリーチでハイライト入ってるんですけど手触りも向上したように思います。
ちなみに洗い流さないトリートメントはつけずに乾かしただけです。
ハイライトのところも鮮やかなアッシュに染まっていますね♪


っとこんな感じで改めてイルミナカラーの凄さや出来ることの幅が広いカラー剤だなぁと思った夜でした。

さらに詳しくはぜひお気軽にお尋ねくださいねー!

それでは!

愛知県岡崎市 美容師ツッキー(都築祐矢)のブログ

美容師なのでそれらしいことを綴っていけたらなと思っていますが、日常だったりも含めてまずは継続出来るようにやっていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000