ハマチで髪がサラサラに!?
おはようございます!
今日は大好きなハマチについて
語っていきたいと思います!
僕は魚が大好きでよくお酒のアテとして食べているのがこのハマチ。
よく食べるので気になったのがハマチの栄養。
特筆すべき部分を紹介します!
まずは
DHA
EPA
どっかでみたことあるのでは?
こちらの成分は
血液をサラサラにして血栓ができるのを防いでくれたり生活習慣病の予防としていい!
とのこと。
血液がサラサラに!?
ってことは血流がよくなり
新しく生えてくる髪の毛に栄養が行き渡り
キレイでサラサラな髪の毛が生えてくるのでは?
と思います。
あとこちらの栄養は脳が活性化して記憶力の向上に繋がるそうなのでこれからの期末試験やセンター試験に向けて海馬にDHAを補給しておきましょう!
あとはビタミンD
あまり聞き慣れない栄養かもしれませんが
こちらも人間にとって必要で免疫力アップの
効果がが期待できるようです!
風邪やインフルエンザが流行りやすいこの時期にはうってつけだと思います。
年末はやはり皆忙しいと思いますので
免疫力アップで年末を乗り越えましょう。
最後に
冬に向けてハマチ、ブリが脂がノッて
おいしくなっていきますし、お酒もごはんもすすむことでしょう。
しかしハマチやブリはカロリーが高いので
ダイエット中の方は食べ過ぎ注意です。
僕の体重が減らない理由はおそらく、いや
ほぼ確実にハマチの食べ過ぎな気がします…
どうしよう…
まぁよければぜひ参考に!
ハマチ 栄養
で検索するともっとたくさん詳しく載ってますんで気になる方はそちらも見てみてください!
それではノシ
0コメント